エンジンオイル

エンジンオイル

交換する場合は、それぞれの特性を把握して
車に合ったものを使うことが重要です。

車用品をお探しですか > エンジンオイル

エンジンオイル グレード

エンジンオイルにはグレードというものがあります。

グレードの種類はSAから最上のSNまでです。
ただし、グレードが高いものを使えばいいというものではありません。
それぞれ、車にあった特性というものがあるのです。

また、それ以外の要素としては粘度というものがあります。5W-30のような表示です。
最初の数字は低温時の固まり易さを示しています。WはWinterの頭文字。後半の数字は高温時での硬さを示しています。

グレード・粘度は車によってあらかじめ決まっていますので、車両取扱説明書やメンテナンスノートなどを確認しておきましょう。

 

エンジンオイル 交換

エンジンオイルの交換の時期については、一般的には走行15,000kmごと、もしくは1年毎がひとつの目安になります。車種や使用方法によっても異なります。

ちなみに、これは普通車の場合です。軽自動車やターボ車の場合はこれより短期間での交換が必要になります。だいたい半分の7,500kmもしくは半年が目安です。

軽自動車やターボ付きの車の場合、なぜ短期間での交換が必要になるかというと、高回転、高負荷になりやすいからです。この結果、劣化が早まります。


取扱説明書やメンテナンスノートを調べておきましょう。

  ↓ ↓ ↓

エンジンオイル トップへ戻る